書評・勉強になる本紹介 【書評】体系化しにくいウェブ小説の歴史 とにかくウェブ小説の歴史はわかりづらい。というか、同時並行であっちこっちでいろいろなことが起こるので、混乱します(汗)しかもウェブだからか、正確な情報の収集が難しくって(汗) 今回紹介するのは、飯田一史さんの『ウェブ小説30年史 日... 2023.02.27 書評・勉強になる本紹介
書評・勉強になる本紹介 【書評】ライトノベルを把握する 最近のライトノベルはどのような作品があるのかを調べたくて書籍を探していた時、今回紹介する本に出会いました。 飯田一史さんの『ライトノベル・クロニクル 2010-2021』です。 (function(b,c,f,g,a,d,e... 2023.01.20 書評・勉強になる本紹介
書評・勉強になる本紹介 【書評】「断絶」された文学形態 『ライトノベル』とは何か? 引き続きこの問いに挑戦しています(汗)なかなかに答えが見つからず悪戦苦闘していますが、何かと調べ続けていれば光明が見えるというもの。 今回紹介するのは波戸岡景太さんの『ラノベのなかの現代日本 ポップ... 2023.01.09 書評・勉強になる本紹介
書評・勉強になる本紹介 【書評】私はライトノベルを知っているのか? 今、『ライトノベル』とは何か、を勉強しています。(名興文庫の代表概念に問われて答えられなかったのが悔しくて(汗)) 質問に答えられなかったコラム 【Q&A】名興文庫の代表概念に質問【part1】 『ライトノベル』とは何でしょう? ... 2023.01.07 書評・勉強になる本紹介