令和5年6月29日から7月2日までのツイートまとめ。
なぜ小説という形で表現するのか?
— 天宮さくら (@HAoIDxazYae2q6v) June 28, 2023
この疑問に対する回答を自分なりに用意できないと、否定的な意見を目にした時に言い訳が口からこぼれ落ちてしまう気がする。
「小説じゃないとダメなんだ」
そう自信を持って言えるようになれば、安易なアドバイスに迷うことがなくなると思う。
ファイト。
TV接続のAmazonプライムとYouTube。
— 天宮さくら (@HAoIDxazYae2q6v) June 29, 2023
旦那さん好みのオススメばかりでつらみ(涙)
わ、私は戦車・戦艦・戦闘機、詳しくないの!
戦争関連は詳しくないの!
マニアックなものをオススメされても基礎知識が乏しいから、わっかんないの!(涙)
も、もっと勉強します(涙)
旦那さんと一緒に楽しみたい(涙)
時々見かける「ランキング上位にならないと無価値」「ふざけるな創作は自由だ」系の口論。
— 天宮さくら (@HAoIDxazYae2q6v) June 29, 2023
求める結論が違うから、不毛かと。
お互い距離を置きましょう。
承認欲求満たしたい人はランキングが大事。
自分の理想がある人は形が大事。
創作が評価されたい気持ちはみんな同じ。
すれ違いは運命。
ファンタジーは純文学に比べてメディアミックス化しやすい、と思っています。
— 天宮さくら (@HAoIDxazYae2q6v) June 30, 2023
もし私がガッチリファンタジーを執筆するとしたら、下記の点を大事にします。
・個性的な世界観
・ゲームシステム化したくなる設定(魔法・武術等)
・世界の深淵を覗ける哲学
第三者が真似したくなる世界を描きたいです。
群像劇! 群像劇、書けるようになりたいです!
— 天宮さくら (@HAoIDxazYae2q6v) July 1, 2023
群像劇、ロマンがありますよね!
一人称は一点突破。
どこまで深く潜れるかを大事にしたい。
三人称は広い視野。
満遍なく世界を見つめたい。
そして群像劇!
個を大事にしつつ、大きなうねりを描ける。
書けるようになりたいなぁ。頑張ります!
Twitterさん、なんかいろいろいじってるみたいですね(汗)
— 天宮さくら (@HAoIDxazYae2q6v) July 2, 2023
引用リツイートが閲覧できなくて、しゅん、としています。
皆様へのお礼やお返事を明日したいなぁと思っているのですが、漏れがないといいなぁ。それが心配。
皆様! いつも応援、本当にありがとうございます!
感謝ですーーー!

コメント