美に執着した女の感情

小説創作裏話

みなさん、こんにちは! 天宮さくらです!
2022年9月10日は中秋の名月!
ありま氷炎さんの月餅企画に参加作品『サボテンが咲いていた』をカクヨムにて公開しました!

『サボテンが咲いていた』はこちらhttps://kakuyomu.jp/works/16817139558652368154/episodes/16817139558652620709

 * * *

去年に引き続き、ありま氷炎さんの月餅企画に参加しました!
募集内容の要約は以下の通り。
 2022年9月10日の中秋の名月 1日限りで新作オリジナル小説募集企画
 文字数 50000字以内
 作品数 一人一作品まで
 キーワード 作中に「希望」という言葉を使うこと
 タグに「月餅企画」「2022」の二つを入れること

今回のキーワード「希望」に物凄く悩みました。
キーワードが物体・物質なら、ものを提示したらOK。
けれど、「希望」はもやもやっとしている。
作中に「希望」という単語を使うのはできなくもないだろうけど、印象付けることができるかというと、悩ましい。

それプラス、月餅企画を思い出したのが開催の約五日前という無謀!(自業自得)
「希望ってなんぞや〜!」と悶々しながら必死に執筆したのが本作『サボテンが咲いている』です(笑)

 * * *

急ぎの執筆だったので、先に作品のイメージを得るために音楽を決めました。
(音楽からインスピレーションを受けて作品を書くのが好き)
今回は曲を選ぶ時間も少なく困ったのですが、なんとなくあいみょんな気がしたので、彼女の曲にしました!
音楽は、私があいみょんの中で一番好きな曲「愛を伝えたいだとか」です!

原曲も好きなのですが、弾き語りバージョンも好き。
でも今回は原曲の方をチョイス。
ここから得られるイメージを膨らませて『サボテンが咲いている』を執筆しました。

 * * *

月餅企画を思い出した夜に急いでプロットを組み立てて、その翌日にざっと執筆。
残り二日で校正して、翌朝に最後ちょちょっと見直して公開です!
時間がないなりに、そこそこ書けたな〜、と満足!

まさかの百合になるという(笑)
本当は女の友情物語(ちょっと負の面あり)くらいでまとめようと考えていたのですが、思いっきり振り切れてしまった。
なぜこうなった?(急いで執筆したからだぁ〜)

やはりきちんと時間を確保して書かなければなぁ。
でも、音楽にノリノリで執筆できたので、気持ちよかったです!
たまには勢いに任せて書くのも大事だー。

ちなみにですが、キャラクターの苗字は某アニメ映画作品から拝借。
(いちいち名前を決める時間がもったいなかったのですぅ)
ピンときた方と仲良くなりたい。私はあの映画、好きなんだ!

 * * *

来年、春節企画を開催してくださる、と信じてる。
次はどんなお題なのだろう?
お題作品を執筆するのは錆びつきそうな脳みそに程よい刺激を与えられるのでいいなって思う毎日です〜!

ただ、今回は少々反省点もあったり。
油断するとつい話の方向がそちらばかりにいってしまうのは悪い癖だな、と。
修正せねば。

今回はこんな感じですが、楽しんでいただければ幸いです!
どこかで気が向いたらプロットを公開します〜♪

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました