おはようございます! なんか昨日から春ですね!
さて、今日はカクヨムお題参加作品『学校にある銅像について調べてみた』を公開しました!
『学校にある銅像について調べてみた』はこちらhttps://kakuyomu.jp/works/16816927861307434486/episodes/16816927861592053820
* * *
3月14日に提出された『KAC2022 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2022~』第5段のお題は「88歳」です!
もうね、意味がわからないよ!(笑)
88歳というピンポイントお題すぎて、何を書けばいいのかパニックでした。でも一番最初に思い浮かんだのは、「88歳の老人」ですね。これは書きやすいなと。
そうなるとみんなが描くのは「老人の死」が多いのではないだろうか? と思ったのです。
せっかくのお題なのに、人の死を描くのはイマイチだなぁと思いました。
「ならば、88歳なのだから米寿! お祝いの話にしよう!」と思考を転換。そこから物語を構築していきました。
* * *
しんみりとするような小説を書くつもりはなく、泣ける小説を書くつもりもありませんでした。とにかくアホらしいのがいいな、と。それでいて「え、この題材でこのジャンル書くの?」という驚きを作りたかった。
ならばミステリーでしょう! となりまして。(無謀)
ミステリーを4000字以内でやるのは、プロのミステリー作家さんならできるでしょう。でも、私の脳みそはミステリーがね、穴だらけだから!(笑) 順々に調べ物していって知った事実、くらいが丁度いいなと考えました。
だから主人公は純真無垢な子にしようと思い、小学生の男の子にしてみました。
* * *
まあ、こんなそんなで闇鍋に突っ込みまくって(カオス)出来上がったのが「これは本当にミステリーなのか? いやそもそもこれって「88歳お題」として成立しているのか?」な短編小説です!(もうしっちゃかめっちゃかだよ!)
いかがでしたでしょうか? きっと他の人はもうちょっと「88歳」にフォーカスしているに違いない!
ちなみに、書いている私は楽しかったです! アホみたいな話だったのでね!(笑)
次は明日にお題発表ですね〜。次はどんな無茶振りが来るのか、楽しみなような、怖いような!(ガクブル!)
ではまた!
コメント