おはようございます! 今日は一月最後の日。このひと月、いろいろ書いたなぁ。
ということで『魔警の黒猫 第五話』「11 不安」を公開しました!
最新話はこちらhttps://kakuyomu.jp/works/16816700426425523750/episodes/16816700427331167341
シリーズはこちらhttps://kakuyomu.jp/users/amamiya-sakura/collections/16816452220550123396
今回の話は、結局収穫ゼロだよどうすんのこれ? な話。
和香奈の眼は魔力を色で認知する力があります。でもそれに全然ひっかからなくて「駄目だこりゃ」となっているんですよね。そして万富先輩も何も見つけられていない。
探し方を間違っているのです。
こういう失敗(というのも可哀想なのだけれど)をして軌道修正できないのは知識不足によるところが大きいよな、と思っています。
例えば買い物。最近はやりのフリマアプリでの物の売り買い。使い慣れているからそこでばかり買い物をします! という人がいたりします。が、意外と高値で掴まされたりするそうなんですよね。
市場価値を見落としている。
百均で売っているものを写真ひとつで綺麗に見せて、1000円で売ってしまう、なんてことも起こるわけで。フリマアプリだけじゃなくて、Amazonで検索したり、実店舗を探し歩いてみたりした方がいい。
でも、面倒だからといって探さない。
まあ、自分で100円のものに1000円の価値を見出して購入しているのなら構わないとは思うのです。個人の価値基準の話なのですから。でも、そうではなくて単純に下調べ不足だとしたら、少々怖い。
知識、というよりは情報ですね。それが圧倒的に不足している場合、ミスをミスと認識できない。
今回の幽霊探しは知識不足。どういったパターンが想定できるのかを知らなければ、延々と無駄な作業を繰り返すことになるのです。
さて、ここからどうするのか。楽しみにしていただければ幸いです♪
ではまた!
コメント