おはようございます! 今日も寒いね! 鼻水が出るよ!
感謝をば。カクヨムで公開中『猫先輩とルソーくん 第二作』がミステリー部門で27位にランクインしました! 読んでくださった方々、ありがとうございます!
きっとミステリ部門に投稿する人が少ないんだろうなぁと。だってミステリー、書くの大変だもの。『猫先輩とルソーくん』シリーズは一応ミステリ分類しているけれど、本当にミステリーなのかと聞かれたら少々謎。だって人死なないもの。
でも、ルソーくんは嘘をよくつく子だから。
と、いうことで今日は『猫先輩とルソーくん 第二作』「4 たくさんの写真集」を公開しました!
最新話はこちらhttps://kakuyomu.jp/works/16816700428463504608/episodes/16816700428463596117
シリーズはこちらhttps://kakuyomu.jp/users/amamiya-sakura/collections/16816700428463499775
今回は下絵のブラッシュアップ作業です。写真の模写ですね。そこでルソーくんが手に取ったのは、戦争の写真。ひたすらそれを模写していく。彼はいったい何を描いているのでしょう?
写真の模写は、絵の勉強になるのだろうなぁと思ってます。私はやったことないけれど。でも静物画なんかはまさにそれだと思うのですよ。目の前にあるものを見て、それを描いている。目の前のものが写真に置き換わったのがルソーくんの作業ですね。
私、静物画、好きです。油彩でやったことはないけれど、ガッツリやってみたいなぁ。油絵で好きなのは印象派あたり、とその少し前あたり。風景画が好きなんです。それと宗教画。あの世界観は面白いですよね。やっぱり日本には馴染みが低い。宗教関係の本を好んで読んでいた時期がありますが、私の知識は表面をなぞるばかりで深みがない。もうちょっと極めたいところです。
ルソーくんはひとつの章がとても短い。これはルソーくんが口下手なのが影響しています。彼はたくさん話すタイプの人間じゃない。だから部分部分の描写しかない。困ったね。それでもどこかでガツンと加筆してみたいところ。ある程度書き溜めたら同人誌にでもするか?
明日は短編集を一個、公開しようと思っています。今読んだら心に届く、かな? 頑張れ学生さん、です!
ではまた!
コメント