2022-06

小説創作裏話

とにかく毎日ドタバタです☆

 みなさん、おはようございます! 朝だー日曜日の朝だー! ということで、『聖剣エレクトゥス物語』「26 タナハの補助」を公開しました!  最新話はこちら  急いで全部を執筆して公開したいのだけれども、これが忙しくて! ありがた...
小説創作裏話

うっかりしてた!

 みなさん、こんにちは! うっかりブログの更新を忘れていました! 今日は『聖剣エレクトゥス物語』「25 追いつく」を公開しました!  最新話はこちら  ちょっといろいろとドタバタしていまして、本当にうっかりしてました! ただ、...
雑多な日記

音楽を聴いて作り上げる

みなさん、こんにちはー! 梅雨ですね! 紫陽花が綺麗で幸せです!今日は水曜日なので、雑多な日記を書こうと思います〜。 今日は、創作と音楽について。あちこちで発言しているのですが、私は小説の物語を考える時に音楽を決めるタイプです。その...
書評・勉強になる本紹介

【書評】生の声を知る

戦中戦後を題材にして小説を書くのはとてもハードルが高い、と私は感じています。なぜか。さまざまな政治的意見があるからです。 戦争を題材にすることを避けている気がします。それは文学であれ映像であれ、何であれ。表現すれば「それは自分の主義...
小説創作裏話

空行を入れてみた!

 みなさん、こんにちは! いつもお世話になっています! とにかくまずはお礼を言わせてくださいっ! 『水の中に沈む』のレビューが5件になりました! 本当にありがとうございます! すっごく嬉しいです! 励みになります! 感謝感激ですー!...
書評・勉強になる本紹介

【書評】父性が欠けている

日本人の心はどのような構造をしているのだろうか。 小説を書く上で考えることは、上記の内容です。 日本国内で大ヒットする映画と、海外で大ヒットする映画。国内で大勢の人に読まれる小説と、海外で好まれる小説。日本で人気のある漫画と、...
読書記録

【読書記録】『女のいない男たち』

本屋は恐ろしい場所だな、と行く度に思います。楽しい、楽しすぎる!私の知的好奇心をガスガスと刺激してくれる部分が素敵ですね! たまりません!本屋は世界が広いことをたくさん教えてくれる、素敵な場所。 でも最近はネットで本を購入する方が多...
雑多な日記

音楽でノリノリ

みなさん、こんにちは! 毎週水曜日は雑多な日記の日! にしてみたので、更新だよ〜! といいつつですね。「毎週水曜日にこだわらなくても良くね?」という真実に気づいてしまった。書くネタがある内にどんどん世の中に発表しようよ私。じゃないと...
小説創作裏話

裏切り者の登場

 みなさん、こんにちは! 週一更新『聖剣エレクトゥス物語』「23 裏切り」を公開しましたー!  最新話はこちら  * * *  ソフィアは大人しく馬車で鳥籠の塔へ移動。そこで裏切りが! という回です。前々回のタナハが得た...
雑多な日記

ブログを更新しなければ

みなさん、こんにちはー! 天宮さくらです!ブログを更新せねばならぬ、カクヨムを更新せねばならぬ、と考えつつ、なかなか執筆に移れていない今日この頃。流石にこのままではまずかろうと、今週から毎週水曜日にどうでもいいことを記事にすることにしまし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました